日独協会JARFOから「アートレインボー招待出品賞」をいただいて、10月にドイツのロストックへ行って参りました。 10/5〜取材したトルコの旅行記はガイドブックにしたためるとして、その足でドイツへ入り10/15〜19まで招かれたロストックで、搬入からオープニングまで立ち合いました。 ロストック美術館は中心部からバスで15分位ののどかな場所に立っていました。 前夜祭の食事は大きな豚のロースト"シュヴァイネハクセ" 顔で喜び心で絶句(ダイエット中なのに)。。。 前夜祭に招いてくださった独日協会クンツエ総裁,セリング州文化担当官,ノイマン館長,プターク学芸監督,クリストフ技芸監督。ベルリン航空まで私を迎えに来て下さったクンツェ氏は200km離れたロストック迄アウトバーンをベンツで走行1時間20分(最高時速220kmユーアークレイジー)。この日も彼は沢山酒を飲んで機嫌良くベンツで奥様と帰宅(日本では首が飛びます)。 この地は日本人とドイツ人の有効が始まった縁の深〜い場所だとJARFO日独協会の石田さんに教えてもらいました。佐野藤右衛門さんの石碑などが残っております。 オープニングレセプションの参加総数は600名を越え、2007年のA.R.P(Art Rainbow Project)レセプション参加者450名をしのぐ記録となったそうです。又ロストック市役所での公式記者会見には20数社の報道機関が参加されたことに、関係者やロストック市の方々の関心の大きさを感じさせられました。 現地入りが一番遅かった私。事前の資料にあった顔写真だけで「ルノワールのモデルはまだか?」とか言われていたそうな、プターク学芸監督。しかし西洋人に日本人がそう言われるのは、写真のソフトシェード加工をしすぎたせいか…?(実物でがっくりさせちゃったかな)右はドイツ留学中の通訳をしてくれたカオさん。 トルコに比べてず〜っと曇っていたドイツ。しかし、食べ物美味しかったな〜。ベルガモン博物館だけは最終日に足を運んだけど、色々廻る事ができなかったのは「また来なさい」と言う意味なのか? ただただ、関係者の方々にこの感謝の気持ちを伝えるために、自分はもっともっと成長したい、と熱く思うのでした。 そして帰って1週間が経ち2週間…、時差ぼけ直らず、仕事の山に押されて、復活はいずこに…?! そんでMacintoshの調子も悪い。。。 ★イラストガイドブック『京都はんなり散歩』『イギリスへ行きたい!』『カナダへ行きたい!』 ★[グラフィックデザイン・ホームページ制作・版画]アトリエニコラ公式HP ★IYC京都五条クラスでヨガ教えてます…毎週金曜日18:30〜スローフローヨガクラス #
by diamondchichi
| 2009-10-31 15:56
| ニコラ、破天荒な毎日
お友達夫婦の車に乗せてもらって、3組の親子で動物に癒されに、フルーツフラワーパーク→エーデルささゆり宿泊→アルパカ牧場へ行ってきました。
フルーツフラワーパークの200円コインで廻る遊具に娘が乗っている時、音楽が流れ、ふとN君が 「これは、メリーさんの羊かなあ?」 ニコラ「いやあ、どう考えてもマイナーやで〜、ロシア民謡ちゃうん?」 そこへ隣にいたT君が 「マ〜チったらチッタカタ〜♪」と歌い出したので、 ニコラ「替え歌すんなよ〜」 T君「俺これ小学校で習ったよ。本当にある歌詞やで〜」 ニコラ「ほんまかいな〜」 と、下手な替え歌を本気にもしなかった私。 その後「エーデルささゆり」で楽しい晩餐のひとときを終えて、チェックアウト。 皆さんのお代金を集め、企画主のニコラも肩の荷が降り、無事帰路へ、、、 車に揺られて5分程して、息を飲んだ。 ニコラ「戻って!お願い、ホテルに戻って!大変だ!」 親友M「何?何があったん?どうしたん!?」 ニコラ「チェックアウトわすれた〜、ホテル代払ってない〜〜!」 後日、私の勧めでブログを始めた親友Mがニコラに一言。 「考えすぎてニコラみたいに面白い言葉が浮かばないねん。文章ってむずかしいなあ。でもいいよな〜、ニコラなんて生きてるだけでネタやもんな〜。」 なに?それ、前半は持ち上げてる見たいやけど後半ははっきり言って落としてへん?失礼か〜! そんでもって遊具の事なんかすっかり忘れてたニコラに、親友Mの旦那T君から下記のメールが。 > フラワーパークでトレイン待ちの時、遊具から流れていた音楽です。 http://www.youtube.com/watch?v=5sJ1O1fImJs http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=38475 日本の童謡ですが・・・ > この人の頭の中は旅行中このことで頭が一杯だったのでは。。。? ちなみにこのどう聞いてもマイナーな曲を“メリーさんの羊”と言い切ったN君はB型です。 なんでやろ?感受性が違うの?どこからみても“う○こ”やんか。。。 ★[グラフィックデザイン・ホームページ制作・版画]アトリエニコラ公式HP ★イラストガイドブック『京都はんなり散歩』『イギリスへ行きたい!』『カナダへ行きたい!』 ★IYC京都五条クラスでヨガ教えてます…毎週金曜日18:30〜スローフローヨガクラス #
by diamondchichi
| 2009-09-28 20:33
| ニコラ、破天荒な毎日
版画京都選抜展で去年の春「日本・ドイツ アートレインボープロジェクト」のアートレインボー賞をいただいて、今年ドイツで開かれる同展覧会の出品資格を得て1年半、忘れていた頃に日本側主宰者から連絡があり 「長引いていた審査がやっと進行し、貴女が招待作家賞にえらばれました。展覧会開催前2週間のドイツへの招待&作品制作の参加が困難でも、最低オープニングの10月17日に間に合う様にドイツに入っていただく事が可能であれば決定です。渡独が無理なら次点の方に決まります。」 え〜そんな賞があったの?て、あんた半年前、私のトルコ旅行の話を横でニコニコ聞いてたくせに、選ばれる可能性があるならその日を空けておく様に言ってよ〜、と言いたいのだけど、本当は当の本人の私が、主催者と密に連絡を取り合って把握してなきゃいけないのだよな。しかし幸か不幸か、オープニングは私が企画したトルコ取材旅行の最終日ではないか? 「行きます、トルコからその足でドイツへ〜。」 そうよ、トルコ旅行のうたい文句には「片岡れいこさんと行く」とは書いてあるけど「片岡れいこさんと帰る」とは書いていないのだから。招待といっても往復渡航代は作家負担らしいから、トルコのついでに行ける私は返って負担が少なくてラッキーなのです。これは日程が少しでもずれていたら不可能だった奇跡的な事なのかもしれない。 この話を先日、3度目のダイエット対決で私が勝利!して落ち込み気味の“浪花のソウルな歌姫えつな嬢”に話したら 「れいこちゃんは、その辺の霊(ちょっと邪悪な地縛霊や浮遊霊)にイタズラされやすい体質やけど、 強力な守護霊「麗子様」に結局守られているから大事に至らないんやろうな〜 。」 と言われた。これは私もうすらうすら感じていた事でありました。麗子様感謝! ニコラの法則その1 力を入れ過ぎて執着したり、望み過ぎたり、当たり前だと思う程、手には入らず離れて行くのです。人の心も物質も。執着を無くした瞬間にそれは簡単に手に入ります。大切なのは感謝する事。 トルコ格安周遊ツアー! トルコ旅行はお任せ!本の取材ルートを著者と旅する魅惑のトルコ13日間/関空発/日本旅行特別企画 ★[グラフィックデザイン・ホームページ制作・版画]アトリエニコラ公式HP ★イラストガイドブック『京都はんなり散歩』『イギリスへ行きたい!』『カナダへ行きたい!』 ★IYC京都五条クラスでヨガ教えてます…毎週金曜日18:30〜スローフローヨガクラス #
by diamondchichi
| 2009-09-16 21:45
| ニコラ、破天荒な毎日
これは小6の娘が描いた、ニコラの化粧前、化粧後の似顔絵。 あまりにギャップがありすぎるから“いつも化粧を忘れんとしとけっ”て事が言いたいんだろうけど、、、我ながらスッピンはよく観察しているな、と感心する。 けど、アフターがかわいく描かれているのは、要するに化粧すると“キレイ”だということを認めているという訳で、“化粧してもブサイク・救いよう無し”と描かれるよりは嬉しいので、許してやるとしよう。 トルコ格安周遊ツアー! トルコ旅行はお任せ!本の取材ルートを著者と旅する魅惑のトルコ13日間/関空発/日本旅行特別企画 ★[グラフィックデザイン・ホームページ制作・版画]アトリエニコラ公式HP ★イラストガイドブック『京都はんなり散歩』『イギリスへ行きたい!』『カナダへ行きたい!』 ★IYC京都五条クラスでヨガ教えてます…毎週金曜日18:30〜スローフローヨガクラス #
by diamondchichi
| 2009-09-01 17:48
| ニコラ、破天荒な毎日
長女出産当時から忙しさ故手抜き放任育児への懺悔を込めて描き綴っていたニコラの実録育児漫画
トルコ格安周遊ツアー! トルコ旅行はお任せ!本の取材ルートを著者と旅する魅惑のトルコ13日間/関空発/日本旅行特別企画 ★[グラフィックデザイン・ホームページ制作・版画]アトリエニコラ公式HP ★イラストガイドブック『京都はんなり散歩』『イギリスへ行きたい!』『カナダへ行きたい!』 ★IYC京都五条クラスでヨガ教えてます…毎週金曜日18:30〜スローフローヨガクラス #
by diamondchichi
| 2009-08-13 16:43
| 漫画/必笑!子育てマニュアル
|
カテゴリ
ライフログ
検索
ブログパーツ
以前の記事
2024年 08月 2024年 07月 2024年 02月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 05月 2023年 04月 2022年 12月 more... リンク
フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||